白柄組とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 白柄組の意味・解説 

しらつか‐ぐみ【白柄組】

読み方:しらつかぐみ

江戸前期用いる刀を白柄にするなど、好んで変わった姿をした旗本奴(はたもとやっこ)の集団俗称水野十郎左衛門盟主として江戸市中横行していたが、貞享3年(1686)に幕府により処断された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白柄組」の関連用語

白柄組のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白柄組のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS