田頭一舟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田頭一舟の意味・解説 

田頭一舟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/22 13:52 UTC 版)

田頭一舟(たがしら いっしゅう、男性、1949年<昭和24年> - )は、日本の書家日本のかな書家。村上俄山、桑田三舟、栗原蘆水に師事。日展会員。読売書法会常任理事。全国書美術振興会評議員。日本書芸院常任理事。神戸笹波会会長。包一会主宰[1]。書家の田頭央涐は双子の弟。

広島県福山市出身[1]

略歴

1976年日展初入選。1980年包一会主宰。1980年日本書芸院評議員就任。1989年読売書法会理事就任。1995年日本書芸院評議員就任。2000年笹波会副理事長就任。2004年日本書芸院理事就任。2005年日本書芸院常務理事就任、笹波会理事長代行就任。2006年公益財団法人全国書美術振興会評議員就任、読売書法会常務理事就任。2007年笹波会理事長就任。2010年日展新審査員。2011年三余会会長就任。2014年改組新第1回日展審査員。2015年書道笹波会から分派し、神戸笹波会創立、会長に就任[1]

受賞等

  • 1980年 - 笹波会展笹波大賞
  • 1988年 - 読売書法展新聞社賞
  • 1994年 - 日本書芸院史邑賞
  • 1996年 - 笹波会展笹波賞
  • 2001年 - 日展特選
  • 2003年 - 日展特選
  • 2016年 - 第37回広島文化賞
  • 2023年 - 日展東京都知事章

出典

  1. ^ a b c アーティストギャラリーひろカル”. 公益財団法人 ひろしま文化振興財団. 2024年2月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田頭一舟のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

田頭一舟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田頭一舟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田頭一舟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS