田辺康平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田辺康平の意味・解説 

田辺康平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/16 14:03 UTC 版)

田辺 康平(たなべ こうへい、1918年5月10日 - 2000年10月28日[1])は、日本の法学者

人物・来歴

北海道出身。東北帝国大学法学部卒、1963年「損害保険契約の本質」で東北大学法学博士西南学院大学法学部教授[2]。89年定年退職、名誉教授[3]。弁護士、境克彦法律事務所。

著書

  • 『保険法』(法律学全書)ミネルヴァ書房, 1970
  • 『手形・小切手法講義』文真堂, 1973
  • 『保険法の理論と解釈』文真堂, 1979.12
  • 『保険契約の基本構造』有斐閣, 1979.2
  • 『現代保険法』文真堂, 1985.1
  • 『現代手形法・小切手法』文真堂, 1988.12

共編著

  • 『保険マンの法律知識 損害・生命保険の実務必携』(ビジネス・ロー・スクール) 南出弘共著. 東洋経済新報社, 1970
  • 『小町谷商法講義 保険』小町谷操三共著. 有斐閣, 1971.4
  • 『損害保険双書』全3巻 石田満共編. 文真堂, 1974
  • 『注釈火災保険普通保険約款』坂口満男共著. 日本評論社, 1976
  • 『保険法演習 1』石田満共編. 文真堂, 1977.10
  • 『手形法・小切手法 判例演習』蓮井良憲共編. 九州大学出版会, 1981.3
  • 『新損害保険双書』全3巻 石田満共編. 文真堂, 1982-85
  • 『住宅火災保険普通保険約款 注釈』坂口光男共編著. 中央経済社, 1995.3
記念論文集
  • 『保険法学の諸問題 田辺康平先生還暦記念』石田満 [ほか]編集. 文真堂, 1980.5

脚注

  1. ^ 『人物物故大年表』
  2. ^ 『現代日本人名録』1987年
  3. ^ 田辺康平教授略歴・研究業績目録「西南学院大学法学論集 11 (2~4), 巻頭10p-, 1979-01



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田辺康平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田辺康平」の関連用語

田辺康平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田辺康平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田辺康平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS