田城貴之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 田城貴之の意味・解説 

田城貴之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/23 15:40 UTC 版)

田城 貴之
Takayuki Tashiro
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1992-03-24) 1992年3月24日(32歳)
出身地 北海道岩見沢市
ラテン文字 Takayuki Tashiro
身長 192cm
体重 92kg
血液型 A型[1]
高校 酪農学園大学附属とわの森三愛高等学校
大学 筑波大学
選手情報
所属 ヴォレアス北海道
背番号 3
ポジション MB
指高 245cm
利き手 [2]
スパイク 350cm
ブロック 330cm[2]
所属歴
2010-2013 つくばユナイテッドSun GAIA
2014-2017 パナソニックパンサーズ
2017- ヴォレアス北海道
テンプレートを表示

田城 貴之(たしろ たかゆき[3]1992年3月24日 - )は、日本の男子バレーボール選手。

来歴

北海道岩見沢市出身。学校に野球部がなかったのをきっかけにバレーボールを始める[1]

とわの森三愛高等学校から一般入試で筑波大学に進学[4]。筑波大学時代はつくばユナイテッドSun GAIAにもインターンで所属し、大学リーグだけでなくV・チャレンジリーグ(当時の2部リーグ)にも出場した。

2014年初めにV・プレミアリーグ所属のパナソニックパンサーズの内定選手となった[5]

パナソニックではなかなか出場機会に恵まれず、2017年、V・チャレンジリーグII(当時の3部リーグ)所属で地元・北海道のチームでもあるヴォレアス北海道に移籍[6]。チームは2019年にV2リーグ昇格、2023年にV1リーグ昇格を果たした。

2025年2月、2024-25シーズンでの現役引退を表明した[7]

人物

  • 弟の田城広光は2018年から2022年までヴォレアスに所属していた。同じポジションであり、進学した高校・大学も同じであった[8][9]
  • ヴォレアス入団後は選手と並行して運営企業である株式会社VOREASの営業社員として勤務。2022年からは営業部門の責任者を務めている[7]

所属チーム

脚注

  1. ^ a b 田城貴之”. パナソニックパンサーズ. 2016年7月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月30日閲覧。
  2. ^ a b 「ヴォレアス北海道」『2022-23 V.LEAGUE公式プログラム チームの顔』、日本文化出版、2022年12月、68頁、ASIN B0BHGDWTZD 
  3. ^ TEAMS”. ヴォレアス北海道. 2023年7月9日閲覧。
  4. ^ 【ハイキュー‼×SVリーグ】ヴォレアス北海道の田城貴之は北信介の信条とドンピシャ「自分を裏切っていなければ、心は折れない」 (2ページ目)”. 集英社 スポルティーバ 公式サイト web Sportiva (2025年1月26日). 2025年2月23日閲覧。
  5. ^ 2014年度 新人選手紹介』(プレスリリース)パナソニックパンサーズ、2014年1月10日https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/info/2013/140107171904945.html2020年7月30日閲覧 
  6. ^ 田城貴之選手 退団のお知らせ』(プレスリリース)パナソニックパンサーズ、2017年7月10日https://panasonic.co.jp/sports/volleyball/info/2017/170710091500001.html2020年7月30日閲覧 
  7. ^ a b 引退のご挨拶|田城 貴之(ヴォレアス北海道#3)”. note(ノート) (2025年2月23日). 2025年2月23日閲覧。
  8. ^ ヴォレアス北海道、田城広光の入団を発表”. バレーボールマガジン. 2024年4月13日閲覧。
  9. ^ ヴォレアス北海道 田城広光の引退と浜田翔太の退団を発表 | 月バレ.com【月刊バレーボール】”. 月バレ.com【月刊バレーボール】 | 月刊バレーボールが運営するバレー情報サイト (2022年5月30日). 2024年4月13日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  田城貴之のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「田城貴之」の関連用語

田城貴之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



田城貴之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの田城貴之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS