琴占とは? わかりやすく解説

こと‐うら【琴占】

読み方:ことうら

古代占いの一。琴を弾いて神霊迎え神がかりした人の口から出る託宣によって吉凶占った後世は、琴の代わりに琴板(こといた)を笏(しゃく)でたたいて占った。→琴板


ことうら 【琴占】

琴を弾じて神霊迎え吉凶を占う占法のこと。のちになると、琴板を笏でたたいて占った


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「琴占」の関連用語

1
琴板 デジタル大辞泉
94% |||||

琴占のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



琴占のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS