王鸚鵡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王鸚鵡の意味・解説 

王鸚鵡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/30 09:30 UTC 版)

王 鸚鵡(おう おうむ、? - 453年)は、南朝宋の廃帝劉劭の妃嬪。

経歴

初め、東陽公主の劉英娥(文帝の嫡出の娘、劉劭の同母姉)の侍女を務めた。厳道育という巫婆と関わりを持ち、劉英娥に厳道育を推薦した。劉英娥と劉劭(当時は皇太子)は厳道育の信徒になり、「天師」として尊崇した。劉劭は異母弟の劉濬潘淑妃の息子)と計略を用い、父文帝の呪殺のため、厳道育に頼って呪法を行った。劉英娥と王鸚鵡らの下人がみな共謀した。

やがて劉英娥が薨去した後、王鸚鵡は沈懐遠(沈懐文の弟、劉濬の腹心)が妾とした。しかし王鸚鵡は養子の陳天興(もとは劉英娥の下僕、劉劭により士官になった)と密通し、露顕を恐れて劉劭に頼り、陳天興を殺した。同じく下人であった陳慶国は恐れを抱き、元嘉29年(452年)7月、呪法のことを文帝へ密告した。文帝は大いに驚き、王鸚鵡を捕らえ、舎章殿前を掘って巫蠱の証拠も発見した。厳道育は行方をくらました(後に捕らえられる)。文帝は息子の劉劭と劉濬には甘く、2人は厳しく叱責されたが、徹底的な追及は免れた。翌年、劉劭は父帝を殺害し、自ら皇帝に即位した。王鸚鵡は劉劭の妃嬪となり、寵愛を受けた。

3か月後、武陵王の劉駿(文帝の三男、後の孝武帝)が将軍沈慶之の支援を受けて建康城内に侵入し、劉劭らは捕らえられた。劉劭の息子たちは市場で斬首され、妻と娘たちは賜死にされた。劉劭の本妻(皇后に立てられた)殷氏は賜死の際、獄丞の江恪に「皇族同士の内紛で、なぜ罪のない者も死刑にするのか?」と言った。獄丞は「偽帝の皇后を名乗ったことが死罪に値する」と答えた。殷氏は「それは一時のことで、間もなく王鸚鵡が代わって皇后に立てられるはずであった」と応じた。

厳道育と王鸚鵡は鞭刑を受け、処刑された。その後、劉劭らと共に死体は焼かれ、遺灰は長江に投げ捨てられた。

伝記資料

  • 宋書』巻82 列伝第42
  • 『宋書』巻99 列伝第59
  • 南史』巻14 列伝第4
  • 『南史』巻34 列伝第24



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王鸚鵡」の関連用語

王鸚鵡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王鸚鵡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王鸚鵡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS