王白駒とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 王白駒の意味・解説 

王白駒

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/08 08:47 UTC 版)

王 白駒(おう はっく、生没年不詳)は、中国南北朝時代将軍[1]

人物

北魏の攻撃により、北燕が滅んだことから、436年北燕の第3代天王・馮弘高句麗に亡命した[2]。しかし、高句麗が馮弘を冷遇していると不満をもった馮弘はと接触した。438年、宋は王白駒を派遣して馮弘を宋に連れ帰ろうとしたが、事態を察知した高句麗王長寿王は、高句麗将軍孫漱高仇に命じて馮弘と一族約10人を殺害した。その際、王白駒は高仇を襲撃して殺害したが、自らは高句麗に捕縛された[3]。しかし、その後、高句麗は王白駒の身柄を宋に返還した[1]

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  王白駒のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「王白駒」の関連用語

1
8% |||||

王白駒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王白駒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王白駒 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS