王洛兒とは? わかりやすく解説

王洛児

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/13 04:16 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

王 洛児(おう らくじ、生年不詳 - 413年)は、中国北魏軍人本貫京兆郡

経歴

拓跋嗣皇太子に立てられると、洛児はその給事・侍従を務めた。拓跋嗣が㶟南に狩猟に外出し氷結した川を渡ろうとしたところ、馬が氷にはまりこんだ事件が発生した際には、洛児は氷水に飛び込んで拓跋嗣を救出した。このとき洛児は凍死しかけたが、拓跋嗣が自ら衣服を脱いで洛児に与えている。この事件以降、洛児に対する拓跋嗣の恩寵は確実なものとなった。409年天賜6年)、拓跋紹道武帝を殺害する事件が発生した際、拓跋嗣の側近にいたのは洛児と車路頭のみであった。拓跋嗣が平城に帰還するにあたって、洛児は功績を挙げた。

拓跋嗣(明元帝)が即位すると、散騎常侍の位を受けた。後に新息公に封じられ、直意将軍の位を加増された。413年永興5年)に死去すると、太尉・建平王の位を追贈された。

妻子

  • 周氏

  • 王長成(後嗣)
  • 王徳成(建城公、鎮遠将軍・散騎常侍)

伝記資料

  • 魏書』巻34 列伝第22
  • 北史』巻25 列伝第13




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

王洛兒のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



王洛兒のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの王洛児 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS