猿の仲裁とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 猿の仲裁の意味・解説 

猿の仲裁

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 23:34 UTC 版)

猿の仲裁(さるのちゅうさい)は、日本の民話。おむすびの大きさを争う2匹の犬(または猫)を猿が仲裁するが、自分で食べてしまう話。


  1. ^ 稲田浩二『日本昔話通観』 第28巻 昔話タイプ・インデックス、同朋舎出版、1988年。 
  2. ^ 稲田浩二『日本昔話通観』 研究編1 日本昔話とモンゴロイド、同朋舎出版、1993年。 
  3. ^ Dabbhapuppha Jataka (#400), The Jataka TRales, https://thejatakatales.com/dabbhapuppha-jataka-400/ 
  4. ^ 稲田浩二『日本昔話通観』 研究編2 日本昔話と古典、同朋舎出版、1998年。 
  5. ^ Jean-Baptiste Perrin (1804). “Les deux Chats et le Singe”. Fables amusantes. Thomas & William Bradford. pp. 155-156. https://archive.org/details/fablesamusan00perr/page/154/mode/2up 
  6. ^ J.B. Rundell, ed (1874) [1869]. “The Litigious Cats”. Aesop's Fables (new and enlarged ed.). London: Cassell Petter & Galpin. pp. 372-373. https://archive.org/details/aesopsfables1874aeso/page/372/mode/2up 
  7. ^ Jeffreys Taylor (1828) [1820]. “The Two Cats”. Aesop in Rhyme (3rd ed.). London: Baldwin and Cradock. pp. 61-62. https://archive.org/details/aesopinrhymewith00tayliala/page/60/mode/2up 


「猿の仲裁」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  猿の仲裁のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

猿の仲裁のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



猿の仲裁のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの猿の仲裁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS