牛博労とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 社会一般 > > 牛博労の意味・解説 

うし‐ばくろう〔‐バクラウ〕【牛博労】

読み方:うしばくろう

牛のよしあし見分けたり、牛の売買を業としたりする人。

我ら親類あまた御ざあるが、何(いづれ)も色々の商売仕るに、某(それがし)ばかり—を致すと申して」〈虎明狂・牛博労〉


牛博労

読み方:ウシバクロウ(ushibakurou)

分野 能狂言

年代 成立年未詳

作者 作者未詳




牛博労と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛博労」の関連用語

1
牛屋 デジタル大辞泉
74% |||||

2
過分 デジタル大辞泉
54% |||||

牛博労のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛博労のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS