牛・枠とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 建築・不動産 > 河川用語 > 牛・枠の意味・解説 

牛枠 (うしわく)

牛及び類とは、伝統的河川工法一つであり、水制多く使用されています。本の合掌木にむね木を斜めに載せ合掌木の脚をはり木で連結して四面体をくつったもので、重り蛇籠載せて沈めます。その形が牛に似ており、杭打ちできない玉石砂利河川水制根固め適した工法です。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「牛・枠」の関連用語

牛・枠のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



牛・枠のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
京浜河川事務所京浜河川事務所
Copyright (C) 2025 京浜河川事務所 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS