滝深線(音江経由)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 14:28 UTC 版)
深川市立病院前 - 広里町1丁目 - 深川営業所 - 音江分岐点 - 音江 - 向陽 - 稲田 - 江部乙中央通 - 滝川工業高校 - 市役所通 - 滝川駅前 深川市郊外の音江地区を経由し、運行経路の大部分が国道12号に沿っている。空知中央バスの路線では唯一、「深川十字街」停留所を経由しない。 2008年4月1日、音江農協→音江、音江→深川市立病院の区間便を廃止。 2011年4月1日 、江部乙線(滝川ターミナル→江部乙中央通の区間便)を北海道中央バスより移管のうえ、路線名も「滝深線」に一本化。
※この「滝深線(音江経由)」の解説は、「空知中央バス」の解説の一部です。
「滝深線(音江経由)」を含む「空知中央バス」の記事については、「空知中央バス」の概要を参照ください。
- 滝深線のページへのリンク