溝口美貴とは? わかりやすく解説

溝口美貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/07/22 09:11 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search

溝口 美貴(みぞくち みき、1965年5月13日 - )は、日本テニス選手。

経歴

東京都大田区出身、後に神奈川県相模原市に転居。玉川学園高等部1年(1981年)・3年(1983年)インターハイ女子シングルス部門にて優勝。玉川大学に進み、1984年全日本選手権に準優勝し、1985年8月ユニバーシアード(神戸大会)に日本代表として出場後、9月にプロに転向。4大大会には1988年に初出場。1991年全豪オープンダブルス(1回戦)出場。1993年全日本選手権混合ダブルス優勝を最後に引退。

引退後は1997年~2001年ワールドユースカップ(現ジュニアフェドカップ)日本代表女子監督。2002年ワールドジュニア日本代表女子監督。2003年~財団法人日本テニス協会普及・指導本部普及推進委員会委員。2009年~日本女子テニス連盟理事などの要職を務め、現在も精力的にテニス振興活動を続行している。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「溝口美貴」の関連用語

溝口美貴のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



溝口美貴のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの溝口美貴 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS