渡邊 雄一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 渡邊 雄一の意味・解説 

渡辺雄一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2012/05/30 01:17 UTC 版)

渡辺 雄一(わたなべ ゆういち、1967年[1] - )は、日本ピアニスト作曲家音楽プロデューサー東京都出身、株式会社ボス所属。

目次

来歴

4歳よりピアノを始め、国立音楽大学在学中より、ピエール・ポルトに師事。ピアニストとして演奏のほか、映画音楽・ドラマ音楽、アーティストのプロデュース、楽曲提供などの精力的に活動をしている。[2]

2001年1stCD「海辺のピアノ」でデビュー。

スマップ稲垣吾郎主演ドラマ「結婚の条件」のテーマ音楽、劇中の音楽を作曲・担当。

2002年2ndCD「ピアノ・カフェ」リリース。このアルバムから9曲がTBSテレビ「太陽と雪のかけら」の挿入曲として採用。

韓国にて1stCD, 2ndCD共リリース。韓国ヒットチャートにランクイン。

2003年3rdCD「PIANO BELLISSIMO」をリリース。日本を代表する、実力派アーティストがソリストとして参加。溝口肇(vc)、佐野聡(tb)、石田泰尚(vn)、鈴木大介(g)。

2003年NHK月曜ドラマスペシャル「盲導犬クイールの一生」テーマ音楽、劇中音楽の作曲を担当。

2004年「盲導犬クイールの一生」が橋田賞を受賞し、授賞式では渡辺雄一の音楽も紹介される。

2004年公開藤原竜也主演の映画「ムーンライト・ジェリー・フィッシュ」の音楽を担当。

2007年9月にはTV朝日系列スペシャルドラマ「生きる」の音楽・演奏を担当。

ディスコグラフィ

CD

  • 海辺のピアノ(2001年)
  • ピアノカフェ(2002年)
  • ピアノベリッシモ(2003年)
  • メロディーフォーユー(2004年)
  • ピアノ マイ ハート(2005年)
  • ピアノ シーズンズ(2006年)
  • ピアノ日和(2007年)


サウンドトラック


DVD


プロデュース作品

神奈川フィルコンサートマスター 石田泰尚

  • 情熱のヴァイオリン
  • Dolce Violin (2005年)
  • Cruising (2005年)
  • Pure Violin (2006年)

鈴木大介ボサノバアルバム

  • ブリージンギター(2003年)

出典・脚注

  1. ^ 作曲家・ピアニスト 渡辺雄一氏 表敬訪問”. 上島町 (2010年9月30日). 2012年5月23日閲覧。
  2. ^ 渡辺雄一”. BOS. 2012年5月23日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡邊 雄一」の関連用語

渡邊 雄一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡邊 雄一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡辺雄一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS