清水富士夫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 清水富士夫の意味・解説 

清水富士夫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/10 03:59 UTC 版)

清水 富士夫
基本情報
国籍 日本
誕生日 (1940-01-29) 1940年1月29日(83歳)
出身地 日本東京都
身長 168 cm
体重 57 kg

清水 富士夫(しみず ふじお、1940年1月29日 - )は、日本の元フェンシング選手物理学者1964年東京オリンピック1968年メキシコシティーオリンピック日本代表選手[1]

経歴

東京都出身。1962年、1964年、1965年に全日本フェンシング選手権優勝。

1967年に東京大学大学院を卒業[2]。5年あまりの博士研究員生活の後、東京大学工学部助教授に就任、1998年より電気通信大学レーザー新世代研究センター教授[2]

1998年に『原子波ホログラフィーの開拓』にて仁科記念賞を受賞[3]

脚注

  1. ^ Fujio Shimizu Biography and Olympic Results”. Olympics at Sports-Reference.com. 2012年3月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月3日閲覧。
  2. ^ a b [parity]1999.09 taidan1”. 丸善出版. 2022年8月3日閲覧。
  3. ^ 原子波ホログラフィーの開拓 (専門向け)”. 発見と発明のデジタル博物館. 仁科記念財団. 2022年8月6日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  清水富士夫のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「清水富士夫」の関連用語

清水富士夫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



清水富士夫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの清水富士夫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS