浦和レッドダイヤモンズ・アマチュア
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/12/07 08:15 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2017年4月) |
浦和レッドダイヤモンズ・アマチュアは、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に所属する浦和レッドダイヤモンズのアマチュアチーム。
概要
1997年に当時のトップチームGM横山謙三により登録されたチームで、主にトップチームに昇格しなかった元レッズ・ユース選手らが進学や社会人となった際にサッカーを続けるための受け皿となっている。チームは浦和市リーグからスタート。2005年に埼玉県社会人サッカーリーグ1部に昇格したが、成績低迷で2010年シーズンは2部への入替戦に回り、川越全酪SCに勝利して1部残留を決めたが、2013年に1部から陥落した。2014年は2部で残留争いを繰り広げるも辛くも残留し、2015年に2部リーグで優勝。昇格をして2016年から埼玉県リーグ1部に返り咲きを果たしている。
初年度には横山自身や当時レッズの会長であった岡野良定(当時80歳)らも選手として登録された。後にはトップチームを引退した土橋正樹、渡辺隆正、岩本隼児など一部の選手も登録されている他、レッズランドなどで主宰されているハートフルクラブのコーチ・スタッフも選手として参加をしている。
成績
年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合数 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2005 | 埼玉県1部 | 6位 | 25 | 18 | 7 | 4 | 7 | 34 | 33 | +1 |
2006 | 3位 | 30 | 18 | 9 | 3 | 6 | 40 | 29 | +11 | |
2007 | 2位 | 38 | 18 | 12 | 2 | 4 | 49 | 19 | +30 | |
2008 | 2位 | 27 | 14 | 8 | 3 | 3 | 34 | 20 | +14 | |
2009 | 6位 | 15 | 14 | 4 | 3 | 7 | 11 | 30 | -19 | |
2010 | 6位 | 14 | 16 | 4 | 2 | 10 | 23 | 31 | -8 | |
2011 | 6位 | 17 | 11 | 5 | 2 | 4 | 24 | 18 | +6 | |
2012 | 7位 | 14 | 16 | 4 | 2 | 10 | 30 | 41 | -11 | |
2013 | 9位 | 13 | 18 | 4 | 1 | 13 | 25 | 61 | -36 | |
2014 | 埼玉県2部A | 7位 | 19 | 18 | 5 | 4 | 9 | 29 | 38 | -9 |
2015 | 位 | 18 | ||||||||
2016 | 埼玉県1部 | 6位 | 22 | 18 | 7 | 1 | 10 | 29 | 45 | -16 |
2017 | 10位 | 3 | 18 | 1 | 0 | 17 | 21 | 83 | -62 |
関連項目
|
固有名詞の分類
関東地方のサッカークラブ |
湘南ベルマーレ ザスパ草津 浦和レッドダイヤモンズ・アマチュア 東京蹴球団 粕川コリエンテ |
- 浦和レッドダイヤモンズ・アマチュアのページへのリンク