浄昇寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/26 05:33 UTC 版)
浄昇寺 | |
---|---|
![]() |
|
位置 | 北緯35度8分36.6秒 東経136度58分2秒 / 北緯35.143500度 東経136.96722度座標: 北緯35度8分36.6秒 東経136度58分2秒 / 北緯35.143500度 東経136.96722度 |
宗旨 | 日蓮宗 |
創建年 | 天保3年 |
法人番号 | 8180005001167 |
浄昇寺(じょうしょうじ)は、名古屋市昭和区妙見町にある日蓮宗の寺院。川名の妙見さまとして知られる。山号は妙見山。勇師法縁。
歴史
江戸時代後期の天保3年間に鈴木文七によって創建された。現在の本堂と庫裡は、1981年(昭和56年)、日蓮700遠忌に建立されたものである。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
妙見菩薩
日本三大妙見として知られる能勢妙見と同じ霊木で彫られた日乾の妙見菩薩がかつて能勢に三体安置されており妙見堂を建立してうち1体を祀ったものという。
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
脚注
参考資料
公式サイト
- 浄昇寺のページへのリンク