流れ星をつかめとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 流れ星をつかめの意味・解説 

流れ星をつかめ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/07 14:18 UTC 版)

流れ星をつかめ
稲田光穂スタジオ・アルバム
リリース 2002年12月14日
ジャンル ポップス
レーベル 自主制作
稲田光穂 年表
青空 流れ星をつかめ
(2002年)
呼吸
テンプレートを表示

流れ星をつかめ』(ながれぼしをつかめ)は稲田光穂junior size名義でのミュージックテープ。2002年12月14日発売。

内容

  • 昨今には珍しいカセットテープのみでの音源。
  • 値段は僅か190円という超格安価格での提供になった。
  • タイトル曲の流れ星をつかめのみはEVER POP/NEXT BREAK~ALL SEASON LADY’S VOCAL COLLECTION~というコンピレーションで先行収録されていた。
  • A面B面ともに3曲だけ入っており、カセットの収納ケースはそのまま切り取って歌詞カードにすることが出来る。
  • 収納ケースのデザイン画などは全て稲田本人の手によるもの。
  • ケースには来春アルバム発売予定と書かれているが、実際にこの後に音源が発表されるのは3年後である。
  • このカセットミニアルバム発売後にマネージャーが変わり、ピアノトリオでのライブ活動が増え、楽曲製作時期へと入る。

収録曲

  1. 流れ星をつかめ
    アップテンポなピアノ楽曲。この曲では稲田の楽曲では珍しい早口の言い回しが使われている。
  2. 弱虫なスカート
  3. ここにいるよ
    別れを歌ったバラードソング。ピアノの弾き語りで歌われている。
  • 作詞:稲田光穂(#1~3)
  • 作曲:稲田光穂(#1~3)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流れ星をつかめ」の関連用語

流れ星をつかめのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流れ星をつかめのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流れ星をつかめ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS