注ぎ口・空気抜きの穴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 09:45 UTC 版)
醤油差しなどこまめに内容物を取り出したい場合のために、蓋を開けなくても中のものが出せるようになっている。少量だけ出るように小さな口を付け、また、出やすいように空気穴を別に開けるのが普通。
※この「注ぎ口・空気抜きの穴」の解説は、「蓋」の解説の一部です。
「注ぎ口・空気抜きの穴」を含む「蓋」の記事については、「蓋」の概要を参照ください。
- 注ぎ口空気抜きの穴のページへのリンク