河原功とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 河原功の意味・解説 

河原功

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/26 15:01 UTC 版)

河原 功(かわはら いさお、1948年 - )は、台湾文学研究者。東京都生まれ。成蹊大学大学院修士課程修了、成蹊高等学校教諭。

著書

  • 『台湾新文学運動の展開 日本文学との接点』研文出版 研文選書 1997
  • 『翻弄された台湾文学 検閲と抵抗の系譜』研文出版 2009
  • 『台湾文学研究への道』村里社 2011
  • 『台湾渡航記 霧社事件調査から台湾文学研究へ』村里社 2016
  • 『「台湾芸術」とその時代』村里社 2017

編纂

  • 『台湾引揚・留用記録 台湾協会所蔵』全10巻 監修・編 ゆまに書房 1997‐98
  • 『日本統治期台湾文学日本人作家作品集』全5巻 中島利郎共編 緑蔭書房 1998‐99
  • 『日本統治期台湾文学文芸評論集』全5巻 中島利郎,下村作次郎共編 緑蔭書房 2001
  • 『日本統治期台湾文学集成 台湾長篇小説集 3』編 緑蔭書房 2002
  • 『日本統治期台湾文学集成 台湾戯曲・脚本集』1-3 編 緑蔭書房 2003
  • 『日本統治期台湾文学集成 台湾詩集』編 緑蔭書房 2003
  • 『日本統治期台湾文学集成 台湾随筆集 1』編 緑蔭書房 2003
  • 『日本統治期台湾文学集成 王昶雄作品集』編 緑蔭書房 2007
  • 『日本統治期台湾文学集成 呉濁流作品集』編 緑蔭書房 2007

監修

  • 『日本植民地文学精選集 台湾編』監修 ゆまに書房 2001
  • 『日本統治期台湾文学集成』中島利郎,下村作次郎共監修 緑陰書房 2002-07

参考

  • 『翻弄された台湾文学』著者紹介



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「河原功」の関連用語

河原功のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



河原功のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの河原功 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS