河内川 (熊本県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 13:56 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2019年6月) |
河内川 | |
---|---|
|
河内川(かわちがわ)は、熊本県熊本市西区河内町を流れる河内川水系の二級河川であり、熊本県が管理している。
地理
熊本県熊本市西区河内町岳から河内町河内付近で岩戸川と合流し、そして河内町船津の有明海(島原湾)に注ぐ。
流域の自治体
流域
- 金峰山
- 峠の茶屋
- 鼓ヶ滝
- 落差7メートルの滝である。
並行する交通
道路
バス路線
支流
- 古閑前川
- 須原川
- 東須原川
- 古閑川
- 船石川
- 岩戸川 - 熊本県熊本市西区松尾町平山付近を源流を発し、河内町河内付近で河内川と合流する。
周辺の施設
橋梁
- 大将陣橋
- 岩ノ下橋
- 神橋
- 川床橋
- 面木橋
- 平山橋
- 岩戸吊橋
- 鮎帰橋 - 熊本県道101号植木河内港線
- 華立橋
- 葛山橋 - 熊本県道101号植木河内港線
- 小森橋
- 中川内橋
- 船津橋
- 河内橋 - 国道501号
近隣の河川
- 小責川
関連項目
- 河内川 (熊本県)のページへのリンク