池田富蔵とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池田富蔵の意味・解説 

池田富蔵

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/05 09:55 UTC 版)

池田 富蔵(いけだ とみぞう、生没年不詳)とは、昭和時代の東京の人物。

来歴

経歴不詳。屋号は池田屋、1930年代に鳥居言人作の木版画を版行しており、これが「池田版」と称されている[1]。この池田が「朝寝髪」という言人作の版画を当初限定100部で製作、版行しようとしたが、70部を販売したところで警視庁に没収され発禁処分になったという[2]

脚注

  1. ^ 「鳥居言人氏の版画」(41頁)。
  2. ^ 『浮世絵モダーン 深水の美人! 巴水の風景! そして…』175頁。

参考文献

  • 而立秋 「鳥居言人氏の版画」 『浮世絵界』五月号(第一巻第三号) 浮世絵同好会、1936年
  • 『浮世絵モダーン 深水・五葉・巴水…伝統木版画の隆盛』 町田市立国際版画美術館、2005年 ※58頁
  • 滝沢恭司ほか編 『浮世絵モダーン 深水の美人! 巴水の風景! そして…』 東京新聞、2018年 ※175頁



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  池田富蔵のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池田富蔵」の関連用語

池田富蔵のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池田富蔵のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池田富蔵 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS