池上七福神とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 池上七福神の意味・解説 

池上七福神

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/29 04:52 UTC 版)

池上七福神(いけがみしちふくじん)は、東京都大田区の7ヶ所の寺院に祀られている七福神の巡礼札所。1981年昭和56年)1月に始まった[1]

池上七福神の一覧

備考

池上七福神大黒天について

 2018年12月まで池上七福神の大黒天は、池上警察署裏付近にある馬頭観音堂であった。しかしながら馬頭観音堂は老朽化により、大黒天を一時的に仮移動することとなった(当初は改修工事を行う予定であった)。
 そのため2018年12月より2020年1月までの間、池上七福神 大黒天は、恵比寿神が置かれている養源寺に一時的に仮移動になった。2020年1月までの仮移動の予定であったが、都合により大黒天は本光寺に正式に移動(変更)することとなった。そのため2020年2月からは本光寺に移動されている。
 2021年10月現在、池上馬頭観音堂は、立ち入りできない状態となっている。

関連項目

脚注

  1. ^ 塚田芳雄 『江戸・東京札所事典』、下町タイムス社、1989年、171-172頁。

参考文献

  • グループ漫歩編 『のんびり、ゆっくり江戸東京七福神めぐり』 日本出版社、2004年、56-59頁。
  • 七福神散歩会 『首都圏 七福神めぐり ご利益コースガイド』 メイツ出版、2011年、54-57頁。
  • 塚田芳雄 『江戸・東京札所事典』、下町タイムス社、1989年、171-172頁。

関連文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池上七福神」の関連用語

池上七福神のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池上七福神のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池上七福神 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS