江谷典子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/25 09:37 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
えたに のりこ
江谷 典子 |
|
---|---|
教育 | 博士(工学)(奈良先端科学技術大学院大学)[1] |
職業 | JST CREST/京都大学医学研究科・医学部附属病院特定研究員 |
江谷 典子(えたに のりこ)は、日本の研究者[2]、工学者、コンピュータサイエンティスト[3]。2014年4月から2016年3月までJST CREST/京都大学医学研究科特定研究員[4]。独立行政法人科学技術振興機構CREST「科学的発見・社会的課題解決に向けた各分野のビッグデータ利活用推進のための次世代アプリケーション技術の創出・高度化」研究領域「ビッグデータ応用の創薬」担当。
ビッグデータを用いて解析することで薬の副作用をほぼ100%予想する手法を確立したという論文"Database application model and its service for drug discovery in Model-driven architecture"を発表した[4]。2015年8月7日にシュプリンガー社のJournal of Big Data誌に掲載されている(京都大学教育研究活動データベースより)。
脚注
- ^ “researchmap”. 2017年2月13日閲覧。
- ^ 京都大学. “京都大学 教育研究活動データベース”. 2016年1月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月31日閲覧。
- ^ “江谷 典子 (Noriko Etani) - マイポータル - researchmap”. researchmap.jp. 2021年11月25日閲覧。
- ^ a b Noriko Etani: Database application model and its service for drug discovery in Model-driven architecture. Journal of Big Data.2015, 2(16), 2015.
- 江谷典子のページへのリンク