江戸家猫ハッピーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江戸家猫ハッピーの意味・解説 

江戸家猫ハッピー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/12 09:30 UTC 版)

江戸家 猫ハッピー(えどや ねこハッピー、1971年昭和46年〉7月28日 - )は、東京都中央区出身のアーティスト(動物かきまね)、イラストレーター。本名は 岡田満世。父は3代目江戸家猫八[1]、姉は江戸家まねき猫[1]、異母兄は4代目江戸家猫八

来歴

高校卒業後、3年間父・猫八の付き人をした際、ドラマ『鬼平犯科帳』の撮影で主演の中村吉右衛門より「猫八」と幸せの「ハッピー」をかけた「猫ハッピー」の芸名をもらう。

1993年3月より緒形拳に師事。舞台『ゴドーを待ちながら』(2000、2002、2003年、Bunkamura)にて少年役として出演。2002年より緒形拳の個人事務所にてマネージャーを務める。

2006年より「猫満福庵」を開店(ショップロゴは緒形拳の書による)。猫のキャラクター「満吉くん」を展開する。

2017年よりイラストレーターとして本格的に活動。方南ぐみの舞台「伊賀の花嫁」のチラシ、および絵本「きぼうのバンブー[2]」、絵本「あおぞら」を担当。

2019年映画高津川にて、出演者の似顔絵を担当。

著書

脚注

  1. ^ a b 藤村かおり (2021年4月22日). “がんで闘病時、猫が元気をくれた 江戸家猫ハッピーさんのにぎやかで夢中だった日”. シッポ. 朝日新聞社. 2022年11月22日閲覧。
  2. ^ えほん きぼうのバンブー - 方南ぐみ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  江戸家猫ハッピーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江戸家猫ハッピー」の関連用語

江戸家猫ハッピーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江戸家猫ハッピーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江戸家猫ハッピー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS