江副信俊とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 江副信俊の意味・解説 

江副信俊

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/10 04:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
江副信俊
時代 戦国時代
生誕 不明
死没 天正12年(1584年
主君 龍造寺氏
氏族 江副氏
父母 江副信英[1]

江副 信俊(えぞえ のぶとし)は、戦国時代武将

経歴・人物

肥前国佐嘉郡蠣久荘の人物で龍造寺氏麾下[1]天正12年(1584年有馬晴信が龍造寺氏から離反し龍造寺隆信が有馬を攻めた際、これに従うが、同年沖田畷の戦いにて戦死する[1]。子孫は神職となった[1]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d 阿部猛西村圭子編『戦国人名事典』新人物往来社、p.157(1987)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江副信俊」の関連用語

江副信俊のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江副信俊のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの江副信俊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS