永田正臣とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永田正臣の意味・解説 

永田正臣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 19:51 UTC 版)

永田 正臣(ながた まさおみ、1921年 - 1985年11月15日)は、日本経済学者

早稲田大学政治経済学部卒、1968年「明治期経済団体の研究 日本資本主義の確立と商業会議所」で商学博士駒澤大学経済学部教授。経済学部学部長。

著書

  • 『経済団体発展史』小藤書店、1956
  • 『市民経済読本』修道社、1956
  • 『経済論文作法』柏林書房、1959
  • 『国民経済の構造』日刊労働通信社、1961
  • 『近世イギリス経済史』税務経理協会、1966
  • 『明治期経済団体の研究 日本資本主義の確立と商業会議所』日刊労働通信社 1967
  • 『イギリス産業革命の研究』ミネルヴァ書房 1973

共編著

  • 『経済史概説』塚谷晃弘共著 駿河台出版社 1953
  • 『体系経済学重要文献案内』編 柏林書房 1959
  • 『経済史概説』泉倭雄,塚谷晃弘共著 協同出版 1961
  • 『産業革命と労働者』編 ミネルヴァ書房 1985

翻訳

  • アーノルド・トインビー『英国産業革命史』塚谷晃弘共訳 邦光堂、1951
  • ミルトン・ダーバー,エドウィン・ヤング編『現代アメリカ労働運動史 ニューディールからタフト・ハートレイ法まで』寺中良二,古庄正共訳 日刊労働通信社、1964
  • C.スチュワート・ドーティ編『原典産業革命論史』監訳 熊岡洋一,友松憲彦訳 ミネルヴァ書房 1975

参考




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永田正臣」の関連用語

永田正臣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永田正臣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永田正臣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS