永昌院_(美濃市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 永昌院_(美濃市)の意味・解説 

永昌院 (美濃市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/31 06:01 UTC 版)

永昌院
所在地 岐阜県美濃市安毛711
位置 北緯35度34分3.1秒 東経136度54分42.5秒 / 北緯35.567528度 東経136.911806度 / 35.567528; 136.911806座標: 北緯35度34分3.1秒 東経136度54分42.5秒 / 北緯35.567528度 東経136.911806度 / 35.567528; 136.911806
山号 太平山
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
創建年 寛文10年(1670年
開基 鰲山正(見)雪
札所等 中濃八十八ヶ所霊場三十五番
法人番号 6200005007873
テンプレートを表示

永昌院(えいしょういん)は、岐阜県美濃市安毛にある曹洞宗寺院。山号は太平山。中濃八十八ヶ所霊場三十五番。

歴史

寺伝によると、文元年(1661年)。安毛村(あたげむら)であったこの地に玄徴尼が来住した事に始まる。

その後、同、寛文十年(1670年)に、現在の関市下有知の龍泰寺二十世、鰲山正(見)雪大和尚(ごうさんしょうせつ)が一寺を建立し、開山となる。

年中行事

  • 1月1日 年頭受け三が日大般若法要
  • 1月14日 大般若会
  • 3月下旬 桜ライトアップ
  • 3月末~4月上旬 きつねの行列 
  • 8月10日 大施会施餓鬼
  • 11月23日 開山忌水子子育地蔵供養
  • 12月31日 除夜の鐘

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「永昌院_(美濃市)」の関連用語

永昌院_(美濃市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



永昌院_(美濃市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの永昌院 (美濃市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS