氷川神社 (小平市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/26 15:04 UTC 版)
氷川神社 | |
---|---|
鳥居と拝殿 |
|
所在地 | 東京都小平市回田町136 |
位置 | 北緯35度43分04.4秒 東経139度29分35.1秒 / 北緯35.717889度 東経139.493083度座標: 北緯35度43分04.4秒 東経139度29分35.1秒 / 北緯35.717889度 東経139.493083度 |
主祭神 | 素盞嗚尊 |
社格等 | 旧村社 |
創建 | 宝暦5年(1755年) |
別名 | 回田氷川神社 |
例祭 | 9月16日 |
地図 |
氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都小平市の神社。地名を冠して回田氷川神社(めぐりたひかわじんじゃ)とも称される。
歴史
1755年(宝暦5年)に創建された。当地の地名「回田町」は、武蔵国多摩郡廻田村(現・東京都東村山市廻田町)に由来し、廻田村を親村とする新田であった。そして廻田村にあった氷川神社から分霊を勧請したものである[1][2]。
現在の社殿は1859年(安政6年)に再建されたものである[1][2]。
境内社
- 稲荷社
- 秋葉社
- 山神
交通アクセス
- 小平駅より徒歩32分。
脚注
- ^ a b 東京都神社庁 編『東京都神社名鑑 下巻』東京都神社庁、1986年、361p
- ^ a b 氷川神社(東京都小平市回田町)熊野宮
参考文献
- 東京都神社庁 編『東京都神社名鑑 下巻』東京都神社庁、1986年
外部リンク
- 氷川神社 (小平市)のページへのリンク