水野三紀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水野三紀の意味・解説 

水野三紀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 18:05 UTC 版)

水野 三紀(みずの みき、本名:朝吹 美紀(旧姓水野)[1][2][3])は、日本のラジオパーソナリティ音楽評論家

夫は詩人、慶大法学部教授の朝吹亮二[1]。娘に芥川賞作家の朝吹真理子がいる[1]

来歴

愛知県名古屋市出身[2][4]南山大学文学部仏文学科卒[4]。少女時代からフランス文学に魅了され、ヘルマン・ヘッセロマン・ローランの作品を特に愛読している[5]。大学4年生の時に中部日本放送のオーディションに合格、テレビ初出演。月曜日から金曜日までの生放送番組でアシスタントを務めた[5]。その後TBS夕方番組「ぎんざNOW!」の火曜「フォークソングコンテスト」と木曜「ポップティーンPOPS」アシスタントを担当した。英語にも堪能で、外国人歌手のゲストともスムーズにやり取りできた。1977年4月からおよそ4年にわたってNHK-FM軽音楽をあなたに」のパーソナリティを務めた[注釈 1]。音楽評論家としてジャズのライナーノーツなども書いておられた。2023年12月、SpotifyにてMCを務めるポッドキャスト番組「誰が聴くのよ こんな話!」を開始[2]

出演番組

  • ぎんざNOW!(1976年11月 - 1978年3月30日、TBS)
  • 軽音楽をあなたに(1977年4月 - 1981年4月、NHK-FM放送)
  • 軽音楽をあなたに2019 (2019年8月5日 - 9日、NHK-FM放送)[6]

脚注

注釈

  1. ^ 放送当時は水野三紀→水野美紀名義。同姓同名の女優は別人。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水野三紀のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水野三紀」の関連用語

水野三紀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水野三紀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水野三紀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS