水德萬歲とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水德萬歲の意味・解説 

水徳万歳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/11 15:42 UTC 版)

水徳万歳(すいとくばんざい、수덕만세)は、後高句麗(摩震)の弓裔が用いた元号911年 - 914年

改元と同時に、国号を摩震から泰封に改めた。

西暦・干支との対照表

水徳万歳 元年 2年 3年 4年
西暦 911年 912年 913年 914年
干支 辛未 壬申 癸酉 甲戌

出典

『三国史記』巻三十一・年表下・辛未 (唐)乾化元年

(弓裔称王十一年) 改国号為泰封改元水徳万歳

『三国史記』巻三十一・年表下・甲戌 (唐)乾化四年

(弓裔称王十四年) 改元政開。

関連項目

参考文献

  • 『三国史記』朝鮮史学会編集、近澤書店、初版1928、第三版1941(影印 保景文化社、서울、1981)
  • 『三国史記』第3巻 金富軾井上秀雄訳注、平凡社〈東洋文庫454〉、1986 ISBN 4-582-80454-3


前の元号:
聖冊
後高句麗の元号 次の元号:
政開



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

水德萬歲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水德萬歲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水徳万歳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS