水平線は夜動くとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水平線は夜動くの意味・解説 

水平線は夜動く

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/14 02:43 UTC 版)

「水平線は夜動く」
cinema staffシングル
A面 daybreak syndrome
GATE
B面 Poltergeist
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル ロック
時間
レーベル under_bar
チャート最高順位
cinema staff シングル 年表
水平線は夜動く
(2011年)
into the green
2012年
テンプレートを表示

水平線は夜動く』(すいへいせんはよるうごく)は、cinema staffの1枚目のシングル2011年1月12日に、under_barからリリースされた[2]

概要

cinema staffにとって初となるシングル。また、両A面シングルである[注釈 1]。また今作は、「線」をテーマにした、コンセプト・シングルとなっている[3][4]

収録曲

(全作詞:三島想平、作曲・編曲:cinema staff)

  1. 水平線は夜動く [1:31]
    インストゥメンタル
    アウトロが、そのまま次曲のイントロへとつながっていく[4]
  2. daybreak syndrome [4:43]
    MVが制作されている
  3. GATE [5:25]
    MVが制作されている
  4. Poltergeist [2:34]
    他の3曲とは打って変わって、ハードコアな楽曲となっている。

脚注

注釈

  1. ^ 2曲目「daybreak syndrome」と、3曲目の「GATE」がA面曲である。

出典

  1. ^ 2011年01月10日~2011年01月16日のCDシングル週間ランキング”. ORICON STYLE. オリコン. 2014年3月9日閲覧。
  2. ^ cinema staff、半年ぶり新作は4曲入り充実シングル”. ナタリー (2010年11月2日). 2014年3月9日閲覧。
  3. ^ DISC REVIEW”. skream. 2014年3月9日閲覧。
  4. ^ a b 結成10年目でメジャー進出 今までの軌跡を振り返る”. ナタリー (2012年6月20日). 2014年3月9日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水平線は夜動く」の関連用語

水平線は夜動くのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水平線は夜動くのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水平線は夜動く (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS