気乗り場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 気乗り場の意味・解説 

気乗り場

読み方:きのりば

株式相場閑散としていて、売買する気にならない状態のこと。

気乗り場の特徴としては、出来高少ないこと、株価の変動少ないことなどが挙げられる

気乗り場は、相場方向感がなく、市場参加者少な時に起きる。日本株式相場においては8月盆休み前後に気乗り場になることが多い。また、材料難相場でもよく気乗り場になる。一般的には長くて数日間で終わる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

気乗り場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



気乗り場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS