気ままにいってきバ〜スとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 気ままにいってきバ〜スの意味・解説 

気ままにいってきバ〜ス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 04:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
気ままにいってきバ〜ス
ジャンル 旅番組
出演者 高山トモヒロケツカッチン
ナレーター 中谷麻意
製作
プロデューサー 上阪宏和
南稔彦
制作 奈良テレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2018年4月21日 - 2020年3月21日
放送時間 土曜 21:30 - 22:00
放送分 30分
回数 48
番組公式サイト

特記事項:
新作は隔週放送で、新作を放送した翌週は前回の再放送を行う。
テンプレートを表示

気ままにいってきバ〜ス』(きままにいってきバ〜ス)は、2018年4月21日から2020年3月21日まで、奈良テレビで放送されていた旅番組である。

前々番組『気ままに駅サイト!』および前番組『気ままに歩こーく!』に続く、高山トモヒロケツカッチン)を起用した「気ままに」シリーズ第3弾として放送開始した。本番組は、高山が奈良県内の路線バスに乗車し、県内の歴史と文化について巡るといった内容である[1]

2020年3月14日(再放送:3月21日)の放送を以って最終回を迎え、「気ままに」シリーズは約17年間の放送に幕を閉じた。「気ままに」シリーズの累計放送年数は、奈良テレビ放送が制作した番組の中で、最長である(県政広報番組『県政フラッシュ』を除く)。最終回前の同年3月10日には、奈良テレビ本社にて、同社代表取締役社長(当時)の長岡雅美より、長年の功績をたたえる感謝状が高山に贈呈された[2]

出演者

★:前番組『気ままに歩こーく!』にレギュラー出演

ナビゲーター

ナレーター

  • 中谷麻意

過去の出演者

放送時間

  • 土曜 21:30 - 22:00
    • 番組自体は毎週放送だが、新作は隔週放送で、新作を放送した翌週は前回の再放送を行う。
    • 編成の都合で別時間帯に放送もしくは休止となることがある。

スタッフ

(2018年4月21日現在)

  • カメラ:吉田昭博
  • VE:谷弘樹
  • 編集:片山一郎
  • タイトル:角野靖明
  • MA:大橋光樹
  • 協力:奈良交通
  • ディレクター:山本更紗
  • AP:山崎稔之、丸谷尊志
  • プロデューサー:上阪宏和、南稔彦
  • 制作協力:サニーサイドおおさか
  • 制作著作:奈良テレビ放送

脚注

[脚注の使い方]

関連項目

外部リンク

奈良テレビ 土曜21:30 - 22:00枠
前番組 番組名 次番組
気ままにいってきバ〜ス
(2018年4月21日 - 2020年3月21日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「気ままにいってきバ〜ス」の関連用語

気ままにいってきバ〜スのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



気ままにいってきバ〜スのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの気ままにいってきバ〜ス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS