正木基とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正木基の意味・解説 

正木基

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/29 08:13 UTC 版)

正木 基(まさき・もとい[1]1951年 - )は、日本のキュレーター美術評論家[2]

経歴

東京都出身。和光大学卒業[3]北海道立近代美術館目黒区美術館学芸員として勤務[4]東京藝術大学美術学部先端芸術表現科で非常勤講師。キューバ出身アーティストのプロデュース活動に従事[5]

企画

  • 難波田龍起展」(1982年)
  • 「戦後文化の軌跡1945-1995」展(1995年)
  • 石内都展 ひろしま/ヨコスカ」(2008年)
  • 「‘文化’資源としての〈炭鉱〉展」(2009年/美連協大賞受賞)
  • 林静一展」(2014年)
  • 「石仏の美-佐藤宗太郎写真展」(2018年)
  • 深井克美展」

編集

  • 『オリオン 深井克美☆全画業』(現代企画室)

脚注

  1. ^ ポレポレ東中野:正木基presents 001 – 炭鉱映画特集 » トークゲスト紹介”. 2024年4月27日閲覧。
  2. ^ 柏原えつとむ + 正木 基 | イベント”. 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO. 2024年4月27日閲覧。
  3. ^ ポレポレ東中野:正木基presents 001 – 炭鉱映画特集 » トークゲスト紹介”. 2024年4月20日閲覧。
  4. ^ 柏原えつとむ + 正木 基 | イベント”. 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPORARY ART TOKYO. 2024年4月20日閲覧。
  5. ^ CafeTalk70+Motoi MASAKI”. www.cafetalk.net. 2024年8月29日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  正木基のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正木基」の関連用語

正木基のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正木基のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正木基 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS