正井禮子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 正井禮子の意味・解説 

正井禮子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/20 15:38 UTC 版)

まさい れいこ

正井 禮子
活動期間 1991年-
テンプレートを表示

正井禮子(まさい れいこ、1949年[1] - )は、日本社会起業家活動家神戸市を拠点として、女性や子どもの支援活動をおこなっている。認定NPO法人女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ代表理事[2]

来歴

1972年神戸大学教育学部を卒業し、日本航空神戸支店に勤務[3]。1982年日本航空退社。1992年、女性の人権を守り男女平等社会の実現を目標とする団体「ウィメンズネット・こうべ」を設立。1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災に際して、すぐに被災者支援活動を行い、同年3月「女性のための電話相談」を始め「災害と女性」のHPで情報発信を続ける。

2007年3月20日「女性と子どものセンター ウィメンズネット・こうべ」として、NPO法人格を認定された[4]。2011年の東日本大震災では「東日本大震災女性支援ネットワーク」を立ち上げ活動を広げる。2018年度「Champion of Change Japan Award」[5]受賞。

実績

  • 1999年:ウィメンズ・フェローシップ1999~シャルレ女性奨励賞
  • 2002年:兵庫県社会福祉協議会より「元気アップアワード2002」グランプリ受賞
  • 2003年:第7回加藤シヅエ賞・コープこうべ「虹の賞・功労賞」
  • 2004年:国際ソロプチミストアメリカ日本中央リジョンより、WHW賞[6]受賞
  • 2013年:井植文化賞(社会福祉部門)[7]受賞
  • 2018年:「Champion of Change Japan Award」日本大賞を受賞、ソロプチミスト日本財団より「社会ボランティア賞」受賞
  • 2024年:関西財界セミナー賞2024「輝く女性賞」を受賞[8]
  • 2024年:第78回神戸新聞平和賞を受賞[9]

出典

  1. ^ "リレー寄稿:地域防災の担い手をご紹介."TEAM防災ジャパン(内閣府政策統括官(防災担当))2020年10月7日. 2025年3月20日閲覧。
  2. ^ 「団体概要」『2023年度年次報告書』21-22頁。
  3. ^ [女性と子ども支援センターウィメンズネット・こうべ] - CANPAN団体情報”. CANPAN FIELDS. 2019年11月29日閲覧。
  4. ^ 「ウィメンズネット・こうべのあゆみ」『2023年度年次報告書』17頁。
  5. ^ JWLI CCJA – JWLI Champion of Change Japan Award” (英語). 2019年11月29日閲覧。
  6. ^ 2019年1月26日(土)「岡本(ほくら~ととや)桜回廊づくりプロジェクト」第4回ヤマザクラ一斉植樹会に参加”. si-rokko Jimdoページ. 2019年11月29日閲覧。
  7. ^ 公益財団法人 井植記念会:活動のご紹介:井植文化賞-これまでの受賞者”. www.iuekinenkai.or.jp. 2019年11月29日閲覧。
  8. ^ "輝く女性賞:正井禮子氏."関西経済連合会(2024年2月9日). 2025年3月20日閲覧。
  9. ^ "「困難な時代に希望の光」ウィメンズネット・こうべの正井礼子さんに神戸新聞平和賞."サンテレビNEWS(2024年5月28日). 2025年3月20日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  正井禮子のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「正井禮子」の関連用語

正井禮子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



正井禮子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの正井禮子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS