欧州家電機器委員会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/19 04:55 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動欧州家電機器委員会(European Committee of Domestic Equipment Manufacturers、CECED)はヨーロッパの家電機器メーカーと各国の関連団体からなる業界団体。欧州家電工業会とも呼ばれる。
1958年、西ヨーロッパにおける各国の業界団体の上位組織として設立された。欧州連合の成立に伴い、1997年、ブリュッセルにオフィスを構えるようになった。各メーカーの直接参加も同年から開始された。1999年、組織の合理化を行い、現在の体系となった。
CHAIN
CHAIN(CECED Home Appliances Interoperating Network)は、CECED が定めた家電機器間の相互接続プロトコルである。リモコン操作、消費電力管理、遠隔診断、自動保守、(インターネット接続を前提とする)データやプログラムのダウンロードと更新といった自動化や制御について標準化している。
関連項目
- OSGi
- 欧州電気標準化委員会(CENELEC)
- KNX
外部リンク
固有名詞の分類
- 欧州家電機器委員会のページへのリンク