橘川次郎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 橘川次郎の意味・解説 

橘川次郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 08:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
1968年

橘川 次郎(きっかわ じろう、1929年12月15日 - 2016年5月30日) は、オーストラリア動物生態学者。クイーンズランド大学名誉教授。元オーストラリア生態学会会長。

人物・経歴

神奈川県出身。1950年東京水産大学(現東京海洋大学)卒業。農林省入省後、1955年からオックスフォード大学大学院に留学。1980年クイーンズランド大学教授。1993年熱帯雨林共同研究センター初代所長。鳥類学の研究を行い、オーストラリア生態学会会長も務めた。オーストラリア生態学会ゴールドメダル受賞。オーストラリア区鳥類学会 D.L.Serventyメダル受賞。山階芳麿賞受賞。2016年にブリスベンで死去した[1][2][3]

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 橘川次郎(読み)きっかわ じろうデジタル版 日本人名大辞典+Plus
  2. ^ 橘川次郎先生の死を悼む紙 碑 193
  3. ^ 小西、橘川氏に山階賞 鳥類研究に功績千葉日報2014年6月28日 13:04



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  橘川次郎のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「橘川次郎」の関連用語

橘川次郎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



橘川次郎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの橘川次郎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS