横手市赤坂総合公園野球場とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 競技場 > 東北地方の野球場 > 横手市赤坂総合公園野球場の意味・解説 

横手市赤坂総合公園野球場

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 17:58 UTC 版)

横手市赤坂総合公園野球場
(グリーンスタジアムよこて)
Green Stadium Yokote

施設データ
所在地 秋田県横手市赤坂大沼沢48番地
座標 北緯39度17分48.48秒 東経140度32分36.99秒 / 北緯39.2968000度 東経140.5436083度 / 39.2968000; 140.5436083座標: 北緯39度17分48.48秒 東経140度32分36.99秒 / 北緯39.2968000度 東経140.5436083度 / 39.2968000; 140.5436083
開場 2002年
所有者 横手市
管理・運用者 横手市
グラウンド 内野:土
外野:天然芝
照明 鉄塔6基
収容人員
10,000人
グラウンドデータ
球場規模 グラウンド面積:14,561m2
両翼:100m
中堅:122m

横手市赤坂総合公園野球場(よこてしあかさかそうごうこうえんやきゅうじょう)は、秋田県横手市赤坂赤坂総合公園にある野球場。愛称はグリーンスタジアムよこて。横手市が運営管理を行っている。

概要

2002年竣工。2004年から水林球場に代わって全国高等学校野球選手権秋田大会で使用されるようになった。

秋田県立野球場(こまちスタジアム)とともに、県内では珍しい青色のフェンスを持つ。また県内でも数少ないナイター設備を持つ野球場である。

秋田ふるさと村からほど近いロケーションである。2012年には全国規模の全日本大学軟式野球選手権大会決勝戦が実施された。

施設概要

  • グラウンド面積:14,561m2
  • 両翼:100m、中堅:122m
  • 内野:土、外野:天然芝
  • スコアボード:磁気反転式
  • 収容人数:10,000人(内野:ベンチ席、外野:芝生席)
  • 照明設備:鉄塔6基

交通

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「横手市赤坂総合公園野球場」の関連用語

横手市赤坂総合公園野球場のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



横手市赤坂総合公園野球場のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの横手市赤坂総合公園野球場 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS