樋口裕乗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 樋口裕乗の意味・解説 

樋口裕乗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/01/19 06:45 UTC 版)

Hironori Higuchi Career経歴

  • 昭和10年1935年生まれ。長岡高等学校、新潟大学医学部大学院卒。皮膚科専門医師 国連英検A級合格。1968年長岡市駅前で皮膚科医院開業。趣味と健康法の目的で考案した各種の遊びの市民文化遺産の普及に努力している。アメリカ、フランスのスポーツ吹矢協会の掲示板に写真や投稿を行って交流しスポーツ吹矢健康法の普及をしている。国際吹矢道協会会長、国際メンコ射撃協会会長、ヌンチャク竜音棍流112式宗家、魔法の指笛奏者。2005.5.3 アクティブエイジング・キャンペーン実行委員会よりワンダフルサードエージ賞受賞。
  • 住所:長岡市 Nagaoka Niigata prefecture which faces Japan Sea.

遊びの市民文化遺産 Citizen Cultural Heritages

この市民文化遺産は無名の個人が発掘、研究、考案したもので埋もれておりまだあまり普及していなくともスポーツ健康法として多くの人に喜ばれて普及すると思われる無形文化であり後生まで伝えたいと考えており、長岡市長に市民文化遺産の認定制度を設けるよう申請しています。2013.10.23

  1. スポーツ競技吹矢Sport Blowgun:吹矢は子供の遊び程度のものとしか考えられなかったが、吹矢は日本の伝統文化であり、呼吸健康法としても効果があることに気づき矩形のフィルムを巻いて長い円錐形の矢を作る方法を考案した。この方法により軽くてよく飛ぶ矢が作られたので吹矢が単なる遊びからスポーツにレベルアップされてその価値が見直されている。吹矢がスポーツとして普及するようにルールと的やパイプの規格を考案した。的は直径が6cm.12cm.18cmの同心円で中心から七五三の祝いと同じ7.5.3点とした。筒の長さは120cmとした。吹矢団体は多数できているが国際吹矢道協会IFA(International Fukiyado Association)は世界共通ルールで競技を行っており、国際ルールでは吹き方は自由で手作り用具も使用可能である。特にフィルムを矢型を使って巻き自分のパワーに適した矢を作る技術は折り紙と同様に日本の特異的伝統技術でありスポーツ競技吹矢には欠かせない技術である。
  2. カラクリ吹矢 Trick Blowguns:江戸時代に吹矢大仕掛などのカラクリ吹矢ショーが行われていたことを発見して、吹矢の矢が的を射落とすと7字型のレバーに吊されていた錘が落下して各種のカラクリを動かす装置を考案した。吹矢射的は矢が的を射落とすと棚に載せてあるカンなどが落下する仕掛けである。カラクリ仕掛けの吹矢には那須与一、くす玉割り、クラッカー割り、ワインボトルの栓抜き、吹矢童子、メリーゴーラウンドなど多数が考案されている。我が国では昔から吹矢は芸術として愛好されていたことは誇るべき文化遺産である。
  3. メンコ射撃 Card Rubber Shooting:直径6cmのメンコをメンコゴム銃に載せて引き金を引くと5m離れて吊るされた直径18cmの的に命中して快音を発して的が揺れるので楽しい競技ができる。従来このような遊び方は行われておらず画期的ニュースポーツでトランプのカード投げCard shootingと似ているが子供から高齢者までできる三世代交流ゲームになる。
  4. ヌンチャク竜音棍 Nunchaku Sounding Dragon :ヌンチャクの底面に発音器がつけてあるので振ると心地よい快音を発してとても気分がよい。振り方はX字型のスウィングにアクセサリーをつけて112種の振り方を容易に理解と記憶できるテーブル表記式教授法を考案している。ヌンチャクの振り方は古武道式とフリースタイル式があるが、この振り方は古武道式振り方である。棍は宗幹流荒川武仙式の45cmロープ長さ4cmを用いている。普通のヌンチャクは長さが36cmでロープまたはチェーンは13cmくらいである。ヌンチャクの振り方は決まってはおらず、振り方が分からないので普及していないが、スポーツ、健康法、ダンスとして高い価値がある。ラバーの棍を用いれば安全性もあるから女性、高齢者にも可能で健康管理に極めて有効である。
  5. フリースタイル昇竜水華 Free Style Raising Dragon Water Flower:ヌンチャクのフリースタイルで棍を回転させて持ち替えFlip(手替え)を行う場合、順手から順手に持ち替える技は極めて難度が高く、とくにロープが短い棍ではリー・バーデンだけが可能のようだが昇竜の技はこれを可能にした。これは至難の技でこの技を用いなければ順手から順手への連続回転持ち替えはできない。水華は棍を袈裟振りした後、振り手側へ棍を水平に戻しながら順手---逆手---順手に持ち替えて最初の姿勢に戻る技である。
  6. 魔法の指笛 Magic Finger whistle:指笛にはL型とO型があるが、魔法の指笛は閉じないO型にした指をごく浅く口角に置く方法で誰でも練習すれば可能になる。まだ知られておらず普及していないが、魔法の指笛は簡単で誰でも持っている素晴らしい楽器でいつでもどこでも演奏可能で呼吸健康法としても有効である。
  7. 越後響き独楽 Sounding Top:中空の独楽の胴に穴がありそこから空気が入りこみ回転すると神秘的な音がでる独楽で九州地方にみられる。この独楽をエンピパイプで簡単に作れる方法を考案している。回し方を練習すると神秘的な音を出せるようになる。発音の長さを競うとか独楽合戦も可能である。

著書 Books

  1. 吹矢健康法 Blowgun Health Method 著者樋口裕乗 1993年(平成3年)この中に細長いフィルムを巻いて矢を作る方法や現在世界中で採用されている スポーツ吹矢の基本的ルールと規格が掲 載されている。絶版
  2. 医師がすすめるスポーツ吹矢健康法 Sport Blowgun Health Method 著者 樋口裕乗 林督元 1995年(平成7年)発行ぶんぶん書房 発売ダイセイコー
  3. 奇跡の呼吸法国際吹矢道スポーツテキスト Miracle Respiration International Fukiyado Sport Text 著者 樋口裕乗 2012.6.10(平成24年) 発行 真珠書院 ISBN978-4-88009-507-3

実用新案登録 Patents

  1. 吹矢の矢Blowgun Dart                 出願日 1997.9.5   実願平9-9106
  2. カラクリ吹矢のレバー Lever of Trick Blowgun  出願日 2005.12.7 実願2005-005546
  3. メンコ飛ばしゴム銃 Card Shooting Rubber Gun 出願日 2006.11.14 実願2006-010087
  4. メンコ飛ばしメンコ Shooting Card          出願日 2009.5.8 実願2009-003609
  5. 吹矢射的 Blowgun Prinking             出願日 2013.6.12 実願2013-3738
  6. ワイヤリング的 Wire Ring Targetを考案して2006.8.30 台湾キャスルスポーチング社に特注して製品を配布している。

商標登録 Trade Names

  1. 国際吹矢道協会 International Fukiyado Association 出願日2004.1.7   商願2004-004722
  2. メンコ射撃 Card Shooting                 出願日2009.4.27  商願009-035817

関連事項 Links

  1. スポーツ吹矢 https://ja.wikipedia.org/スポーツ吹矢/
  2. 国際吹矢道協会 http://www.sportsfukiya.net/
  3. アメリカスポーツ吹矢協会[[1]]
  4. フランススポーツ吹矢協会[[2]]
  5. ドイツスポーツ吹矢協会[[3]]
  6. Blowgun [[4]]
  7. Sarbacane[[5]]
  8. Modern Blowgun [[6]]
  9. ヌンチャク
  10. メンコ
  11. 指笛



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「樋口裕乗」の関連用語

樋口裕乗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



樋口裕乗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの樋口裕乗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS