榎本 英雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 榎本 英雄の意味・解説 

榎本英雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 14:39 UTC 版)

榎本 英雄(えのもと ひでお、1936年4月6日 - )は、日本の中国語学者、明治学院大学名誉教授。

略歴

東京生まれ。1960年東京外国語大学中国語科卒業。1979~1981年上海復旦大学に研究留学。明治学院大学助教授を経て、教授[1]、2016年定年、名誉教授。1981~2001年「NHKテレビ中国語会話」講師。2004年10月~2005年3月「NHKテレビ中国語講座」担当。

著書

  • 『250語でできるやさしい中国語会話』白水社 1985
  • 『エクスプレス中国語』白水社 1986
  • 『中国に遊びましょう』朝日出版社 1991
  • 『すぐに役立つはじめての中国語 (NHK CDブック)』日本放送出版協会 1992
  • 『はじめての北京 NHKテレビ中国語会話 (CDブック)』日本放送出版協会 2002
  • 『中国語ひとこと会話ハンドブック 旅行で使える!』PHP研究所 2004
  • 『わかって話すひとこと中国語表現ハンドブック』同学社 2008
  • 『榎本式中国語リーディング 基礎からわかる まずは短い文を正しく読もう!』アルク 2011
  • 『7つのパターンでよくわかる中国語初級文法』NHK出版 2014
  • 『7つの述語文でつかむ中国語ステップ100』朝日出版社 2017
  • 『躑躅の思い出 中国語六十年』伴想社 2017

共編著

  • 『エクスプレス上海語』范曉共著 白水社 1987
  • 『言える中国語』編著 同学社 1992
  • 『アクセス中国 中国へ持って行くテキスト』王京蒂, 陳祖[バイ] 共著 朝日出版社 1995
  • 『できる中国語』編著 同学社 1998
  • 『困ったときの中国語ひとこと会話』小学館旅行会話シリーズ)監修 1998
  • 『ゼロから始める「中国語の発音」徹底トレーニング』古屋順子共著 アルク 2009
  • 『ニューエクスプレス上海語』范暁共著 白水社 2010

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』2002



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「榎本 英雄」の関連用語

榎本 英雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



榎本 英雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの榎本英雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS