楽々Webデータベースとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楽々Webデータベースの意味・解説 

楽々Webデータベース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/07 07:24 UTC 版)

楽々Webデータベース(らくらくウェブデータベース)は、住友電工情報システムが提供する、ノーコード型のExcel業務効率化支援ツールである。

概要

既存のExcelファイルを読み込むだけで、自動的にデータの登録、更新、検索、集計などが可能なWebアプリケーションを構築できることが特長で、プログラミングの知識がなくても、現場の担当者が自ら業務に必要なシステムを作成できる「ノーコード」または「ノンプログラミング」開発ツールとして位置づけられている。

沿革

  • 2018年10月: クラウド版「楽々Webデータベース」の提供を開始
  • 2019年10月: オンプレミス版の提供を開始
  • 2024年11月: Ver.3.8.2公開[1]
  • 2025年08月: Ver.3.9.0公開[2]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  楽々Webデータベースのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楽々Webデータベース」の関連用語

楽々Webデータベースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楽々Webデータベースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楽々Webデータベース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS