楢崎克之とは? わかりやすく解説

楢崎克之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/26 07:17 UTC 版)

楢崎 克之
名前
愛称 ナラ
カタカナ ナラサキ カツユキ
ラテン文字 NARASAKI Katsuyuki
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1986-05-19) 1986年5月19日(39歳)
出身地 大阪府大阪市
身長 180cm
体重 70kg
選手情報
在籍チーム フエルテ大阪
ポジション アラ
利き足 右足
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

楢崎 克之(ならさき かつゆき、1986年5月19日 - )は、大阪府大阪市出身の元フットサル選手、経営者。フエルテ大阪を設立し、クラブ代表、選手を兼務していた。

経歴

中学年代ではガンバ大阪下部組織に所属した[1]。14歳だった2001年には自らフットサルクラブフエルテ大阪を設立[1][2]

2005年にはキンテツフットサルクラブに加入[3]

2007年にはブラジル・サンパウロ州1部のプロフットサルクラブであるADウィンプロ・グアルーリョスへ渡伯。同年、膝を損傷して帰国、2008年には手術をしている[3]。同2008年には大阪府選抜のキャプテンとして全国選抜大会に出場[3]。また、同2008年にスポーツマネジメント会社を設立。

2009年シーズンは自ら代表を務め、当時大阪府1部リーグに所属していたフエルテ大阪でプレーし、チームはリーグ戦18試合を全勝し、シーズン終了後に関西リーグ1部に昇格した。2010年シーズンは監督兼任選手(主将)を務め、チームは関西リーグ1部準優勝、地域チャンピオンズリーグ3位の結果を果たした。同2010年にはU-23大阪府選抜に選出、キャプテンを務め、U-23全国選抜大会にて準優勝を果たした。[1]。2011年、2012年にも大阪府選抜に選出され、2012年に北海道で行われた全国選抜フットサル大会で優勝を果たした。

2017年にフットサルから離れ、勤務していた富士通株式会社を退職。同2017年から日本サッカー協会に所属している。

所属クラブ

出典 : 公式ブログ[3]

選抜歴

サッカー

  • 大阪府トレセン : 1998

フットサル

  • 大阪府U-23選抜 : 2006・2009・2010
  • 大阪府選抜 : 2006・2007・2009・2011・2012

タイトル

  • 日本クラブユースサッカー選手権U-15大会関西大会 : 2000
  • 全国選抜フットサル大会(2012):優勝

CM出演・広告など

テレビ出演・雑誌掲載など

学歴

指導者歴

  • 2005年−2007年 セレッソ大阪サッカースクールコーチ
  • 2008年−2012年 フエルテ大阪フットサルスクール代表
  • 2011年      関西フットサル選抜コーチ

文献情報

脚注

  1. ^ a b c U-23選抜フットサル大会⑦大阪府選抜チーム Futsal Eyes 2010年9月10日
  2. ^ 第11回FUTSAL地域チャンピオンズリーグ キタケンレポート Futsal Net 2011年3月19日
  3. ^ a b c d nararevo 公式ブログ(アメブロ)

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楢崎克之」の関連用語

楢崎克之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楢崎克之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楢崎克之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS