楠こもれびの郷とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 楠こもれびの郷の意味・解説 

楠こもれびの郷

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 09:58 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
楠こもれびの郷
所在地
山口県宇部市大字西万倉1662番地1
楠こもれびの郷
 
山口県地図
開園 2009年8月5日
運営者 楠むらづくり株式会社(指定管理者)
アクセス JR宇部駅から車で15分
公式サイト 楠こもれびの郷
テンプレートを表示

楠こもれびの郷(くすのきこもれびのさと)は、山口県宇部市にある地域交流のための施設である。 2009年4月11日オープン。指定管理者制度に基づき、楠むらづくり株式会社が管理・運営している[1]

施設

  • 源泉かけ流し温泉 くすくすの湯
  • 農家レストラン つつじ
  • 農産物直売所 楠四季菜市
  • 農業研修交流施設 万農塾
  • cafe 古民家倉
  • 田舎のパン屋さん couleu(クルール)

歴史

宇部市の楠地域における地域の活性化や農家の生産意欲の向上を図る場として「楠こもれびの郷」の整備が2003年(平成15年)に目指される。2007年(平成19年)に地域住民有志により楠むらづくり株式会社が設立。2009年(平成21年)に楠むらづくり株式会社を指定管理者として楠こもれびの郷がオープンした。

アクセス

  • 山陽自動車道小野田ICから車で15分
  • JR宇部駅から車で15分
  • JR宇部駅から船鉄バス「船木」行き終点下車 、終点からくすのき号(こもれびの郷経由)へ乗換え、「楠こもれびの郷」バス停下車
  • JR厚東駅から車で15分

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 指定管理者制度導入施設一覧

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  楠こもれびの郷のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「楠こもれびの郷」の関連用語

楠こもれびの郷のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



楠こもれびの郷のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの楠こもれびの郷 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS