椎本邦一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 椎本邦一の意味・解説 

椎本邦一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/09/10 13:02 UTC 版)

椎本 邦一
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1958-05-01) 1958年5月1日(64歳)
出身地 日本東京都
選手情報
ポジション DF
ユース
駒澤大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
住友金属
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

椎本 邦一(しいもと くにひと、1958年5月1日 - )は、日本スカウト、元サッカー選手・指導者。鹿島アントラーズFCスカウト担当部長[1]東京都出身。

サッカー選手としての現役時代のポジションはディフェンダー(DF)。駒澤大学から日本サッカーリーグ住友金属でプレーし、30歳のときに引退した[2]

その後は住友金属でコーチを務めていたが、同部が日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)の鹿島アントラーズになったことに伴い、ユースのコーチ、監督に就任した。監督を務めたのち、同クラブ強化部にスカウト専門の人物がいなかったことから、1994年12月よりスカウト担当となる[2]

スカウトとして初めて担当した選手は平瀬智行池内友彦柳沢敦[3]。鹿島一筋でスカウトを担当し続け、2018年5月に還暦を迎えた時点では大卒15名、高卒32名をクラブに加入させた。中田浩二小笠原満男本山雅志曽ケ端準大迫勇也柴崎岳昌子源植田直通などといったサッカー日本代表メンバーにもなった選手のスカウトを担当したほか[3]、昌子、安部裕葵などといった鹿島入り前は無名に近かった選手も発掘し、名スカウトと評される[4]

脚注

  1. ^ 何かを犠牲にして人より努力できる者だけが、一流になれる” (日本語). 駒大PLUS. 2022年3月8日閲覧。
  2. ^ a b 椎本邦一 (2018年5月19日). インタビュアー:二宮寿朗. “柳沢、内田、柴崎らを見つけた鹿島の名スカウトに学ぶ「仕事とは何か」”. 文春オンライン (文藝春秋): p. 1. https://bunshun.jp/articles/-/7439 2022年3月11日閲覧。 
  3. ^ a b “鹿島・椎本スカウト部長、引き抜いてきた選手を日本代表に多数輩出”. サンスポ. (2018年5月1日). https://www.sanspo.com/article/20180501-2C5TXY5L6NML7B6QHWOACV4KTY/ 2022年3月11日閲覧。 
  4. ^ 椎本邦一 (2018年5月19日). インタビュアー:二宮寿朗. “柳沢、内田、柴崎らを見つけた鹿島の名スカウトに学ぶ「仕事とは何か」”. 文春オンライン (文藝春秋): p. 2. https://bunshun.jp/articles/-/7439?page=2 2022年3月11日閲覧。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  椎本邦一のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「椎本邦一」の関連用語

椎本邦一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



椎本邦一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの椎本邦一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS