梁 (曖昧さ回避)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 梁 (曖昧さ回避)の意味・解説 

(梁 (曖昧さ回避) から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/05 05:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
梁(はり)、樑
梁(やな)、簗
  • 梁 (漁具) - 魚を捕るしかけ。
  • やな - 梁漁ができたり、梁漁で捕れた魚を出す食事処。
  • 日本の姓。
梁(りょう)
  • 中国の都市名、国名、王朝名。
    • 開封 - 大梁の古名をもつ都市。
    • 梁 (春秋) - 春秋時代の諸侯国のひとつ(紀元前768年 - 紀元前641年)。姓は。同族の秦の穆公に滅ぼされる。
    • - 戦国の七雄のひとつ(紀元前453年あるいは紀元前403年 - 紀元前225年)。大梁に遷都したのちの国号が梁。
    • 梁郡 - 漢代から隋代にかけて、現在の河南省東部と安徽省北部にまたがる地域に設置された郡。
    • 梁 (南朝) - 南朝のひとつ。南北朝時代に蕭衍(武帝)が建てた王朝(502年 - 557年)。
    • 後梁 (南朝) - 南北朝時代に蕭詧(宣帝)が建てた王朝(554年 - 587年)。
    • 末に群雄梁師都が建てた政権(617年 - 628年)。
    • 隋末に群雄蕭銑が建てた政権(618年 - 621年)。
    • 隋末に群雄沈法興が建てた政権(619年 - 620年)。
    • 後梁 - 五代十国時代に朱全忠が建てた王朝(907年 - 923年)。
  • 梁 (姓) - 中国人・華人、朝鮮人、ベトナム人などの姓。リアン(中国語読み、Liáng)、ヤン(朝鮮語読み、Yang、)、ルオン(ベトナム語読み、Lương)など。
  • へびつかい座δ星の中国古代天文学における名前。

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「梁 (曖昧さ回避)」の関連用語

梁 (曖昧さ回避)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



梁 (曖昧さ回避)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの梁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS