桃山公園_(大府市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 桃山公園_(大府市)の意味・解説 

桃山公園 (大府市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/30 13:50 UTC 版)

桃山公園
Momoyama Park
分類 近隣公園
所在地
愛知県大府市桃山町4丁目202番地
座標 北緯35度0分55.36秒 東経136度57分56.4秒 / 北緯35.0153778度 東経136.965667度 / 35.0153778; 136.965667座標: 北緯35度0分55.36秒 東経136度57分56.4秒 / 北緯35.0153778度 東経136.965667度 / 35.0153778; 136.965667
運営者 大府市
設備・遊具 桃陵荘、風車モニュメント、複合遊具ほか
駐車場 63台
公式サイト 桃山公園(大府市HP)
テンプレートを表示
桃山公園と大倉公園とを結ぶ道

桃山公園(ももやまこうえん)は、愛知県大府市のガンジ山の頂上にある公園である。

概要

大府市の中心市街にほど近いガンジ山の頂上付近に位置し、風車の展望台からは市内から周辺市町村までの町並みや、晴天時には御嶽山衣浦湾まで一望できる。

桜の名所として知られ、公園だけでなくガンジ山一帯には樹齢50年を越すソメイヨシノが咲き、大府ばやしにも「春の桃山、桜山」と唄われている[1]。また春には桜まつり、4月下旬には大倉公園との同時開催で「つつじまつり」が行われる。

風車モニュメントは1990年平成2年)に設置され、風車の駆動部は同市内にある住友重機械工業名古屋製造所が製造したものである[2]

施設

  • 桃陵荘:大府市の公共福祉施設[3]。和室と土間を備えており、予約制で貸出されている[4]
  • 風車モニュメント
  • 複合遊具
  • ベンチ
  • 水飲み
  • トイレ:2カ所(多目的トイレあり)
  • 藤棚

所在地

  • 愛知県大府市桃山町4丁目202番地

周辺施設

脚注・出典

  1. ^ 桃山公園 桜の名所 - 愛知県観光ガイド(2015年3月11日閲覧)
  2. ^ 桃山公園の風車モニュメントについて - 大府市(2015年3月11日閲覧)
  3. ^ 大府市桃陵荘の設置及び管理に関する条例”. 大府市. 2016年6月11日閲覧。
  4. ^ 桃陵荘”. 大府市. 2016年6月11日閲覧。
[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「桃山公園_(大府市)」の関連用語

桃山公園_(大府市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



桃山公園_(大府市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの桃山公園 (大府市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS