校友の道
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/15 01:44 UTC 版)
校門に使用されていた石柱を用いて畳一畳半ほどの道を作り校友の道と名づけた。「入学するものはこの道を通って本校児童となり、卒業するものはこの道を通って本校校友となる。」とされている。昭和59年11月建立。
※この「校友の道」の解説は、「岡山市立鯉山小学校」の解説の一部です。
「校友の道」を含む「岡山市立鯉山小学校」の記事については、「岡山市立鯉山小学校」の概要を参照ください。
- 校友の道のページへのリンク