柿並良佑
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/28 13:25 UTC 版)
現在、削除の方針に従って、この項目の一部の版または全体を削除することが審議されています。 削除についての議論は、削除依頼の依頼サブページで行われています。削除の議論中はこのお知らせを除去しないでください。 この項目の執筆者の方々へ: まだ削除は行われていません。削除に対する議論に参加し、削除の方針に該当するかどうか検討してください。また、本項目を既に編集されていた方は、自身の編集した記述内容を念のために控えておいてください。 |
生誕 | 1980年![]() |
---|---|
地域 | 哲学 |
研究分野 | 現代フランス哲学 表象文化論 |
柿並良佑(かきなみ りょうすけ、1980年-)は、日本の哲学者。専攻は現代フランス哲学、表象文化論。
略歴
- 2003年4月 - 2012年9月 東京大学大学院総合文化研究科
- 2011年4月 -2013年3月 千葉商科大学 非常勤講師
- 2012年9月 - 2013年3月 慶應義塾大学 非常勤講師
- 2012年12月 - 2013年3月 東京大学 東洋文化研究所 特任研究員
- 2013年4月 - 現在 立命館大学 嘱託講師
著書
- 柿並良佑のページへのリンク