柴内氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/08 07:07 UTC 版)
![]() |
この記事には参考文献や外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。
|
柴内氏 | |
---|---|
![]() |
|
本姓 | 丹治姓安保氏流[1] |
家祖 | 武家 |
出身地 | 陸奥国鹿角郡柴内邑[1] |
凡例 / Category:日本の氏族 |
柴内氏(しばないし)は、日本の氏族のひとつ。
出自
柴内氏は、鹿角郡の安保氏の一族で同郡柴内郷[注釈 1]の地頭である[1]。
歴史
左衛門佐親白以前の世代も事蹟も判明しない。花輪氏・大里氏と並んで郡内の旧士である。
系譜
柴内左衛門佐親白 ┃ 柴内右市 親教 ┣━━━━━━━┓ 民部少 東馬允 親照 親貞 文禄2年 出羽に走る ┃ 林兵衛 親昌 ┃ 弥次郎 岩手川又100石 武貞 ┣━━━━━━┓ 林六郎 兵庫 武興 親久
脚注
参考文献
- 岩手県編纂 『岩手県史』 第3巻 (中世篇 下)、杜陵印刷、1961年10月20日。 NCID BN02679740。全国書誌番号: 50005767。
太田亮「国立国会図書館デジタルコレクション 柴内 シバナイ」 『姓氏家系大辞典』 第2、上田萬年、三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年、2804頁。 NCID BN05000207。 OCLC 673726070。全国書誌番号: 47004572 。
- 「角川日本姓氏歴史人物大辞典」編纂委員会 『角川日本姓氏歴史人物大辞典 第3巻 「岩手県姓氏歴史人物大辞典」』角川書店、1998年5月18日。 ISBN 4-04-002030-8。
- 星川正甫原、前沢隆重他編 『南部藩参考諸家系図』 第1巻、国書刊行会、1984年12月15日。 ISBN 978-4-336-01144-2。 NCID BN01175989。
関連項目
外部リンク
- 柴内氏のページへのリンク